この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
動画編集・FPSも快適!高性能な中古ゲーミングPCおすすめモデルまとめ(RTX搭載)

最終更新:2025年7月6日(日)

※このページはスペック&在庫をチェックしながら定期的に更新しています。

「ゲーミングPCが欲しいけど、新品はちょっと高すぎる…」
そんな方に向けて、今回はRTX搭載の高性能な中古ゲーミングPCを厳選してご紹介します!

中古とはいえ、動画編集やFPSなどのゲームも快適に動作する、しっかりスペックの整ったモデルばかり。
予算を抑えつつ、性能で妥協したくない人にぴったりの構成を集めました。

ノートタイプとデスクトップタイプの両方から、
今おすすめのモデルをピックアップしているので、用途に合わせてチェックしてみてください🎮✨

💡PCを買い替える前に、こんな選択肢も!

新しいゲーミングPCを手に入れる前に、今使っているPCや周辺機器を“買取”に出して資金に変えてみませんか?
おすすめの買取サービスを2つご紹介します👇

サービス名買取方法出張対応即日入金送料キャンセル返送料宅配キット
PRICE BASE宅配のみ×2営業日以上無料有料あり(無料・自動送付)
PC高く売れるドットコム宅配・出張・店頭その場払い可無料無料あり(無料・申込時に選択)

提供)PRICE BASEPC高く売れるドットコム(※本ページでは、提携中の買取サービスを比較・紹介しています。)

🕹️ ゲーミングPCの選び方:動作の目安って?

プレイするゲームによって必要なスペックは異なりますが、以下はよくある目安です👇

  • ライトなゲーム(Valorant、フォートナイトなど):GTX 1650以上、メモリ8〜16GB
  • 中量級ゲーム(Apex Legends、FF14など):RTX 3050以上、メモリ16GB、SSD搭載
  • 重量級タイトル(Cyberpunk 2077、Elden Ringなど):RTX 3060以上、メモリ16〜32GB、CPUはCore i7 / Ryzen 7クラス以上

快適なプレイを目指すなら、メモリ16GB&SSD搭載は最低ラインとして考えると安心ですよ。

💡「もっと余裕のあるスペックで快適に遊びたい!」って人は、ドスパラ特化カテゴリで新品ゲーミングPCの最新おすすめモデルもチェックしてみて!

💻 おすすめ中古ゲーミングノートPC

※ このページでは、Windows 11 Pro・Core i7(第8世代以降)・メモリ16GB以上を搭載したモデルを中心にご紹介しています。
ゲーミング用途においても、このあたりのスペックが快適に遊ぶための目安となるためです。
モデルによってはより高性能な構成もあるので、ぜひスペックを比較しながらご覧ください。

💻 DELL G15 5511

¥121,000(税込)

おすすめポイント

RTX 3060搭載で高設定のゲームも快適

第11世代i7&16GBメモリで高性能
SSD 1TBで大容量ゲームも安心

💡 詳細スペックをみる

  • CPU:Core i7-11800H
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:SSD 1024GB
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU 6GB
  • OS:Windows 11 Pro 64bit
  • ディスプレイ:15.6インチ (1920x1080)
  • 発売年:2021年
  • その他:バックライト付きキーボード、HDMI、Bluetooth、WEBカメラ、USB(Type-C)

状態ランク:特選

icon icon

💻 AORUS 17G

¥149,980(税込)

おすすめポイント

RTX 3070搭載でハイエンドゲームに最適

32GBメモリで配信や編集も快適
WiFi6・2.5G LAN対応で通信も高速

💡 詳細スペックをみる

  • CPU:Core i7-10870H
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:SSD 512GB
  • GPU:GeForce RTX 3070 8GB
  • OS:Windows 10 Home 64bit
  • ディスプレイ:17.3インチ (1920x1080)
  • 発売年:記載なし
  • その他:2.5GBASE-T LAN、WiFi6、Bluetooth5.0、WPS Office2付属

状態ランク:A(美品)

icon icon

💻 Vivobook 16X K3605VU

¥164,980(税込)

¥5000値下げ!(20025/07/6 再確認済)

おすすめポイント

RTX 4050搭載で最新ゲームにも対応

Core i9 & 16GBメモリで処理性能抜群
大画面16型で映像や作業も快適

💡 詳細スペックをみる

  • CPU:Core i9 13900H (2.6GHz)
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:SSD 512GB
  • GPU:GeForce RTX 4050 Laptop(6GB)
  • OS:Windows 11 Home
  • ディスプレイ:16インチ (1920x1200)
  • 発売年:記載なし
  • その他:WPS Office2付き

状態ランク:S

🖥️ おすすめ中古ゲーミングデスクトップPC

Amazon 整備済み品

💻 G-StormR

¥156,800(税込)

おすすめポイント

RTX 4060搭載で最新ゲームも快適プレイ

32GBメモリで配信や編集もスムーズ
SSD 1TBで大容量ストレージ

💡 詳細スペックをみる

  • CPU:Core i7-9700
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:SSD 1TB
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
  • OS:Windows 11
  • ディスプレイ:記載なし
  • 発売年:2024年
  • その他:PCIE x4接続、イーサネット、有線LAN、キーボード付き、ゲーム・ビデオ編集・ビジネス向け

状態ランク:非常に良い

💻 RAYTREK AT 719457-54686

231,000円(税込)

おすすめポイント

Quadro RTX 4000(8GB)搭載で画像生成や3DCGに最適

32GBメモリ&SSD+HDDで大容量保存も可能
・DisplayPort×3など豊富な端子構成

💡 詳細スペックをみる

  • CPU:Ryzen 7 3700X
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:SSD 512GB + HDD 1TB
  • GPU:NVIDIA Quadro RTX 4000 8GB
  • OS:Windows 11 Pro 64bit
  • ディスプレイ:記載なし
  • 発売年:2020年
  • その他:DisplayPort×3、USB-C、DVDスーパーマルチドライブあり

状態ランク:特選

💡 拡張性コメント

【拡張性評価】
・CPUの拡張余地:○(AM4プラットフォームでRyzen 9 5950Xなど上位CPUに交換可能)
・メモリの増設可否:◎(32GB実装済み、スロット空きがあれば64GBまで拡張可能)
・GPUの交換余地:◎(Quadro RTX 4000搭載実績があるため、RTX 4070などハイエンドGPUにも対応可能)
・ストレージ増設可否:◎(SSD+HDD構成からSATA/M.2スロットの空きがあると推定)
・電源ユニットの交換性:◎(ATX規格であれば交換も容易)
・冷却・排熱性能:◎(2020年のフルタワーまたはミドルタワー筐体であれば排熱性も良好と考えられる)
・OSの対応期間:◎(Windows 11 Pro搭載済み)

【長期運用の目安】
・Stable Diffusion用途:あと2〜3年は安定して使用可能(VRAM 8GB+32GBメモリは今後もしばらく実用レベル)
・ゲーム用途:1〜2年程度(Quadroはゲーム向け最適化がされていないため動作は限定的)
・パーツの流用可能性:◎(GPU、CPU、メモリ、ストレージともに流用可能な構成)

【おすすめユーザー層】
→ 中級者向け(汎用性の高いスペックで幅広いStable Diffusion用途に対応でき、拡張性にも優れる構成)

💻 MouseComputer G-Tune DG-I7G7S

¥297,000(税込)

おすすめポイント

第14世代Core i9搭載であらゆる用途に高パフォーマンス

RTX 4070 Super搭載で高負荷ゲームも快適
・32GBメモリと1TB SSDで作業もゲームもスムーズ

💡 詳細スペックをみる

  • CPU:Core i9-14900F (2GHz)
  • メモリ:32GB
  • ストレージ:SSD 1000GB
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4070 Super 12GB
  • OS:Windows 11 Home 64bit
  • ディスプレイ:記載なし
  • 発売年:2024年
  • その他:USB2.0 x2, USB3.0 x4, HDMI, DisplayPort×3, Bluetooth, WEBカメラ

状態ランク:特選

💡 拡張性コメント


用途適性評価ユーザーレベル
Stable Diffusion◎ 非常に向いている上級者向け
ゲーム用途◎ 非常に向いている上級者向け

理由:
RTX 4070 Super(VRAM 12GB)と32GB DDR5メモリ、Core i9-14900F搭載構成は、Stable Diffusionのimg2img、LoRA学習、モデルの高速推論にも対応可能なハイエンド環境です。VRAM容量も十分で、512×512pxを超える高解像度出力やControlNetの併用にも対応可能です。

【拡張性評価】

項目評価理由
CPUの拡張余地×Core i9-14900Fは第14世代最上位クラスのため
メモリの増設可否最大64GB、スロット数2のため交換対応
GPUの交換余地フルサイズGPU/電源やスペースに余裕あり
ストレージ増設可否M.2 SSD搭載+ケースサイズ的にSATA増設可
電源ユニットの交換性ATX規格、電源ケーブル記載から推定
冷却・排熱性能水冷CPUクーラー搭載、通気性のあるケース
OSの対応期間Windows 11 Home、2024年モデル

【長期運用の目安】

用途/評価項目評価理由
Stable Diffusion用途あと4〜5年現時点での高性能構成のため
ゲーム用途あと4年程度RTX 4070 Superは最新AAAタイトルにも対応
パーツの流用可能性GPU、M.2 SSDなどは将来PCにも流用可能

【おすすめユーザー層】

ユーザー分類理由
上級者向けSDの高度な機能や複数モデル管理、VRAMを活かした応用にも対応できる

中古ゲーミングPC よくある質問(FAQ)

中古のゲーミングPCってすぐ壊れたりしないの?

販売されている中古ゲーミングPCの多くは、動作確認やクリーニングが実施されたうえで出荷されています。
また、当ページで紹介しているモデルは、性能や状態に一定の基準を設けて選定しているため、安心してご覧いただけます。
購入前に保証の有無や、返品・交換対応の範囲を確認することをおすすめします。

中古でもRTX搭載ならちゃんと動くの?

はい、安心して使えます!

中古とはいえ、RTX 3050〜4060などのGPUが搭載されていれば、
動画編集や配信・3D制作・ゲームプレイなどもスムーズに動作します。

当ページでは、性能・冷却・メモリ構成も含めて選定しているので、
「高性能PCをおトクに手に入れたい!」という方にはぴったりです🎮

ノートとデスクトップ、どっちを選べばいいの?

用途や設置環境によって最適な選択は異なります。

  • ノートPC:省スペースで持ち運びが可能。軽めのゲームや簡単な作業に適しています。
  • デスクトップPC:冷却性能が高く、長時間のプレイやパーツのアップグレードに対応しやすい構成です。

本格的なゲーミング用途を考える場合は、性能や拡張性の点でデスクトップPCが有利なケースが多いです。

他の毎週更新モデル&購入ガイドまとめ

中古パソコンの購入を検討している方や、より詳しく知りたい方に向けて、あわせて読んでいただきたいページをまとめました。

📅 更新履歴

  • 2025年7月6日 ※在庫確認
  • 2025年6月29日 ※在庫確認、価格変更 Vivobook
  • 2025年6月22日 ※在庫確認、新規追加 DELL G15 5511、G-StormR、AORUS 17G  
  • 2025年6月20日 ※在庫確認 売切れ確認
  • 2025年6月8日 ※在庫確認 Sofmap以外はすべて在庫確認済み
  • 2025年6月4日 ※在庫確認
  • 2025年5月31日 ※在庫確認
  • 2025年5月28日 ※機種入れ替え:Vivobook 16X K3605VU、THIRDWAVE GALLERIA ZL9C-R47-C7、MSI Prestige 16
  • 2025年5月24日 ※機種入れ替え:MouseComputer K7-I7G50BK-A / MouseComputer G-Tune DG-I7G7S
  • 2025年5月21日 ※在庫確認済み
  • 2025年5月18日 ※機種入れ替え:THIRDWAVE GALLERIA ノート2台 / OMEN BY HP LAPTOP 15 / THIRDWAVE Magnate-G MVW 178422 / THIRDWAVE GALLERIA SKM Ver.2
  • 2025年5月第2週(5月10日)※全機種入れ替え。
  • 2025年5月第2週(5月7日)※全機種在庫確認済み。
  • 2025年5月第1週(5月3日)※構成更新:ゲーミングPCを一部差し替え(ノート1台/デスクトップ2台を新規掲載)
  • 2025年4月第5週(4月30日):初回公開。ノートPC3台・デスクトップPC2台を掲載。